寝台列車カレドニアンスリーパーに乗ろう
「寝台列車でスコットランドに行く」だなんて、なんと楽しそうな響きでしょうか!
いざ、寝台列車カレドニアンスリーパーに乗ってスコットランドまで行ってきました。
乗車前にラウンジで気分を高める
4つのシートの種類があるうち、上位2クラス(Club)のチケットを持っている人は、なんとラウンジが利用できます。
ユーストン駅の場合はカレドニアンスリーパー直営ではなく、Avantiのラウンジを使えます。

場所はユーストン駅の2階です。
寝台列車に乗り込む前にゆったりとラウンジで過ごす…あぁなんて贅沢、旅への助走はばっちりです。
というのは理想の話で、我々はいつもの通り時間ギリギリに駅に到着。
出発前に優雅なひと時を過ごせるはずもなく。。。
たどり着いたのはラウンジが閉まる直前だったので、「中だけ見せてください!」とお願いしたら覗かせてくださいました。

バーがあり、ドリンクが無料で頂けるようです(本来なら)。

撮影許可を頂いて大急ぎでバシバシ写真を撮っていた私の姿を哀れに思ったのか、スタッフの方が余っていたスナックを分けてくださいました。
ありがたき幸せ。Avanti様、最高です。
いざ乗車。
ロンドンユーストン発 エディンバラ行き 23:50発

さて、いよいよ乗り込みます。
ロンドンユーストン発、エディンバラ行き。
今回は途中のグラスゴーで降りる予定です。
目的地グラスゴーには翌朝の7:20頃到着予定。
7時間半の旅です。

真横から見た車体がかなりかっこいいです!
車内(Club)の様子


4つのクラス分けがされており、われわれは上から二番目のClubという個室。
主な特徴は二段ベッド、洗面台、お手洗い、シャワー、朝ごはん付き。
大変豪華な空間です。

柔らかいベッドです。よく眠れました。


洗面台の下に格納型のテーブルがあります。
なんと個室に洗面台、おトイレ、そしてシャワー(バスローブあり)まで付いています。ゴージャス!
何より清潔感があるのがとてもいいです。

スーツケースを広げるスペースはありません。
ルームサービスを頼んでみよう
なんとルームサービスまであります。
せっかくなのでドリンクを注文しました。
「Host Call」ボタンを押すと室内のスピーカーからスタッフから返答があります。
スピーカーに向かって頼みたいものを注文する形式です。
支払いはカードです。部屋にドリンクが届いた際に支払います。

スパークリングワインと温かい紅茶です。
WiFiも接続できますが、YouTubeなどの動画が観れるほどは強力ではありませんでした。
そして朝…
眠い目をこすりながらカーテンを開けてみると…

のどかな、そして和やかな車窓からの景色が。とっても気持ちいいです。
「あー、乗って良かったなー。」と強く感じた瞬間です。
この気持ちよい景色がベッドに横になったまま見えるので、とても贅沢な気分でした。
ぼーっと、ずっと眺めていました。
↓おいおいこの列車旅を思い出すいい材料になるだろうと思い動画に収め、YouTubeに投稿してみました。
動画投稿してみたものの、特に何も映らない平和過ぎる景色が11分間も流れ続けるという地獄動画になってしまい、作成した自分でさえも40秒間観るのが限界です(いや、きっと車窓ファンにとってはたまらない萌え動画のはず)。
サムネだけいい感じで申し訳ないですが、このサムネは気に入っています。
動画をつないだだけで中身は無編集ですのでご了承ください。
Clubクラスには朝ごはんが含まれています。
列車に乗り込む前に、スタッフさんがオーダーと希望時間を聞いてくれます。

予定通り翌朝の7時半頃、グラスゴー駅に到着です。
この列車はエディンバラ行きですが、我々はここで下車しました。
カレドニアンスリーパー情報
カレドニアンスリーパーについての席クラス、ラウンジ情報は次ページに記載しております。