NEW ENTRY

2023/9/21

【トーキー】かやぶき屋根がかわいいコッキントン村でデヴォン式クリームティー。

「コッキントン村」って、かわいい名前ですね。 かやぶき屋根の村らしいですよ。 アガサ・クリスティの里、トーキー駅から歩いて20分ちょいの散歩道です。 こんな道を歩いていくと、、、 突然現れるかやぶき屋根の村!! うんうん、確かにかやぶきですね。 屋根がもっこりしていてかわいいですねー。 いきなり村が出てくるので、物語感があります。 ティールームがあるので、クリームティー(紅茶とスコーンのセット)をいただきましょう!! お花のデコレーションがかわいいこちら、Weavers Cottage Tea Garde ...

ReadMore

2023/9/15

【トーキー】アガサ・クリスティの里でおいしいもの~新鮮魚介からアイスクリーム、トーキー最古のパブ~

ミステリー女王のアガサ・クリスティ生誕の地トーキー(Torquay)は、デヴォン州の海沿いの街。 イギリス国内の保養地として人気だそうで、「ならばおいしいごはんがあるはず!!」 ということで、トーキーで食べたおいしいものについてです。 シーフードレストラン Rockfish デヴォン州やドーセット州の海岸沿いに何店舗かあるシーフードレストラン。 地元のとれとれ新鮮魚介をいただけるお店です。 テーブルクロスの代わりに大きなメニュー表があって、店員さんがその日入荷のあるメニューをマジックで書きながら説明してく ...

ReadMore

2023/9/12

【トーキー】アガサ・クリスティ生誕の地をぶらり~ミステリーとUFOキャッチャー安すぎの街~

イングランド西部の海岸沿いの町、トーキー。 デヴォン州に位置しており、イギリス国内では「イングリッシュ・リビエラ(ヴィクトリア朝時代あたりのフランス風のリゾート地)」という、保養地として人気のエリアです。 ロンドナーから「デヴォンはいいぞ!!」とおすすめされていて、いつか行ってみたかったので今回行ってきました。 日本人にとっては保養地というよりも、「アガサ・クリスティ生誕地」という方がピンとくるかもしれません。 『オリエンタル急行殺人事件』や『そして誰もいなくなった』、『ABC殺人事件』などの著者、イギリ ...

ReadMore

2023/9/3

鉄フライパンです…鉄フライパンを使うのです。お肉が格段に美味しくなります。

まずはじめに、前回のブログで夫のハンバーグがうますぎる件について書いたのですが、 そのハンバーグの写真をインスタのストーリーに挙げたところ、いまだかつてない大反響!! みなさまたくさんの「いいね!」をありがとうございました!!お優しい!(´;ω;`) 夫、しっかりニヤニヤしていました!! さて、おいしいハンバーグの秘訣は夫の腕前!によるところはもちろんあるのですが、 道具もなかなか大事でして、それを痛感しているのが鉄フライパンです。 フライパン難民の方、いらっしゃいませんか? 鉄フライパンを導入して以来と ...

ReadMore

2023/8/25

スコーン成長記録第15号~夫のハンバーグがうますぎる編~

料理をするときは何でもかんでもクックパッドやらユーチューブやらを見て、 与えられた作り方に従うだけの体となってしまっている今日この頃。 狩野英孝さんのEIKOクッキング(レシピも何も見ずに作っている)のそのクリエイティブさに感化され、 「わたくしも!」と何も見ずに作ってみました。 と言いたいところですが、作り方をちょっとだけ、うっすら細目で見ながら作りました。 今回は米粉のチョコレートスコーン。(いつものやつ…!!創造性はどこですか) まぁ、良い出来でしょう。 やっぱりチョコレートたっぷりがおいしいですよ ...

ReadMore