NEW ENTRY
スコーン成長記録 第12号 ~地球の歩き方 Web特派員になりました編~
こんにちは。 みなさまお元気でお過ごしでしょうか。 いつもれんこんブログを見守ってくださってありがとうございます。 一旦スコーンのことは置いておいて、 今回は、個人的なわくわくニュースです。 なんと! なんとなんと!! 地球の歩き方 Web特派員を務めさせていただくこととなりました!!! わーい! ぱふぱふぱふっ 地球の歩き方のWeb特派員とは?地球の歩き方の公式ウェブサイトの中に「特派員ブログ」というコーナーがあります。このコーナーでは世界各地の「現地特派員」に任命された方々が、在住者ならではのおすすめ ...
【ダブリン観光】買って帰った素敵なアイルランドのお土産たち。
楽しかったダブリン旅行の締めくくりは、お土産編。 旅の思い出を自宅に持ち帰りましょう。 個人的に買って帰ったものを記しておきます。 アランセーター アランセーターとは 模様がとってもかわいいこのウールセーターは一般的に「フィッシャーマンセーター」というもの。 アイルランドの西にあるアラン諸島で作られていて、名前の通り漁師たちのためのセーターです。 網目模様が特徴的なセーターですが、ひとつひとつに意味が込められています。 健康と成功、安全祈願、労働への称賛などなど。 そしてセーターの網目模様のコンビネーショ ...
【ダブリン観光】ギネスストアハウスで世界一おいしいギネスビールを味わう。
みなさん、ギネスビールはお好きですか? 私はあまり得意ではなかったのですが(苦いですよね)、 しかししかししかし!! ギネスビールの故郷、ダブリンで飲むギネスビールは…格別でした…! 特にギネスストアハウスで味わった一口。 あれは美味しかった、非常に美味しいです。 ぜひ飲んでください、本場の出来立てギネスを。 ギネスストアハウス 外観 外観から圧倒的な存在感をはなっている「ギネスストアハウス」。 一大テーマパークにでも入っていくような迫力があります。 私はダブリンの街から歩いて行きました。 徒歩30分ほど ...
【ダブリン観光】美しすぎる図書館、トリニティカレッジを訪問。
アイルランドはダブリン。 街の中心地にあるトリニティカレッジ内にある旧図書館は一大観光スポットとなっています。 私もどうしても行きたかったこの場所。 何故かというと、司馬遼太郎著の『街道をゆく30 愛蘭土紀行Ⅰ』の表紙となっているからです。 トリニティカレッジはダブリンの街の中心地にあり、とても行きやすい場所にあります。 学生さんに混じり、観光客たちがするすると門をくぐっていきます。 門の扉に一回り小さくくりぬかれたドアをくぐる瞬間はどきどき。 残念ながらワンちゃんは立ち入り禁止です。 門を抜けると歴史深 ...
【ダブリン観光】美味しいおやつのお店4軒を見ていただきたい。
ダブリンへ2泊3日旅行をしてきた際の、美味しかったおやつのお店を書いています。 4軒ともダブリン中心地にありアクセス抜群のお店ばかり。 現地の人気店ばかりですので、是非お試しください。 ダブリン、美味しい!!食べ歩き、楽しい!! チョコレート「Butlers Chocolate Café」 ダブリンを歩いていると必ず見かけるチョコレートのお店。 1932年創業のダブリン発のチョコレート店です。 中心地だけで7店舗あるので、街を歩いていれば探さずとも見つかります。 店内にはチョコレートがぎっしりと並び、入店 ...